今後益々の発展著しい、京都舞鶴港に於ける港湾事業を中心に、
地域社会の発展を担い、国際物流の改革に挑戦する新しい仲間を募集します。
職種 | 事務総合職 |
---|---|
応募資格 | 4年制大学卒業見込の方、もしくは4年制大学既卒3年以内の方 |
勤務地 | 京都府舞鶴市 |
勤務時間 | 08:30から16:30(休憩1時間) |
選考の流れ | 作文、面接 |
応募方法 | 書類送付 |
採用人数 | 若干名 |
諸手当 | 交通費、資格手当ほか |
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回 (7月、12月) |
休日休暇 | 日曜、祝日、第2・4土曜日、5/1、8/14、12/30~1/4 他に年間休日12日、年次有給休暇(最大20日) |
社会保障 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
試用期間 | あり 期間:3ヶ月 本採用後と労働条件の相違:なし |
研修 | なし |
資格取得 | 業務に関する資格取得に関しては会社負担 |
下記「採用活動における個人情報の取り扱いについて」をよくお読みいただき、ご同意いただいた上で、ご応募いただけますようよろしくお願いします。
TEL:0773-75-5321
FAX:0773-75-5681
〒624-0931
京都府舞鶴市字松陰18番地7
飯野港運株式会社 管理部
飯野港運株式会社(以下「当社」という)は、採用活動にご応募いただいた皆様(以下「応募者」という)の住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス、応募者の経歴・職歴等または筆記試験・適性検査、面接等の採用活動を通じて入手した応募者の情報(以下「個人情報」という)について、以下の通り適切かつ厳格に取り扱います。
商号 | 飯野港運株式会社 IINO KOUN CO.,LTD. |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 西田 一夫 |
設立・沿革 |
1899年(明治32年)
創業者・飯野寅吉が飯野商会を舞鶴に設立し石炭荷役から港運業を開始する
1918年(大正7年)
飯野商会を飯野商事(株)に組織変更する
1941年(昭和16年)
飯野海運産業(株)に統合する
1944年(昭和19年)
飯野海運産業(株)を飯野海運(株)と飯野産業(株)に分離する
1956年(昭和31年)
飯野産業(株)より港湾運送部門を飯野港運(株)として分離設立し現在に至る
1969年(昭和44年)
タグボート会社として舞鶴曳船(株)を設立する
1979年(昭和54年)
商事部門を飯野商事(株)として分離設立する
1991年(平成3年)
造船部門を(株)和田造船として分離設立する
|
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 約80名 |
事業内容 |
|
関連会社 | 関連会社:飯野商事(株)、舞鶴曳船(株)、(株)和田造船 関係会社:舞鶴運輸(株) |
事業所 | 〒624-0931 京都府舞鶴市字松陰18番地7 |